ましんつ~るまがじん~vol.442~
INDEX
・今日のコラム………… 2025年日韓工作機械工業会協議会 報告
・統計更新情報………… 2025年6月分受注速報発表
・最新情報……………… SIMTOS2026(ソウル国際工作機械展)
ジャパンパビリオン出展のご案内
・編集後記……………… 家系図について(K)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○2025年日韓工作機械工業会協議会 報告
去る6月9日(月)、日韓両国工作機械業界の相互理解と友好増進を図るた
め日工会と韓国工作機械産業協会(KOMMA)の幹部等により、「2025
年日韓工作機械工業会協議会」が韓国の済州島で開催されました。
本協議会は1986年4月に韓国ソウル市で第1回目が開催されて以後、両
国で交互に開催する形で回数を重ね、今回で36回目を迎えました。
協議会の冒頭には、両工業会の会長が以下要旨の挨拶を交わし、引き続き良
好な友好関係を築いていくことを確認しました。
【日工会・坂元会長】
この協議会は、両国の工作機械業界の首脳が一堂に会する貴重な交流の場として、
今回で36回目を迎えた。来年は4月に韓国でSIMTOSが開かれた後、10
月には日本でJIMTOFを開催し、最新技術の競演を演出する。
日韓協議会で培われた両国工業会の連携を活かし、相互の展示会の盛会に向けて、
共に協力し合い、SIMTOSとJIMTOFが大成功を収めることで、世界の
製造業が、少しでも明るい方向に向かうことができれば望外の喜びである。
【KOMMA・桂会長】
世界経済は関税を中心とした保護貿易主義の強化とサプライチェーン再編、米中
貿易紛争、地政学的リスクなどが続いている。このような貿易環境下において、
世界の工作機械産業は需要が低迷し、韓日両国の工作機械業況は、厳しい状況を
迎えている。
しかし、このような環境の元でも工作機械産業は生産性向上とともにデジタル化、
自動化を越え、AI技術が融合した自律製造革新の方向に進化している。
そして、こうした最近の時代変化に対応するための 両国間の協力もさらに重要
になっている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○2025年6月分受注速報発表(7月9日15時公表)
https://www.jmtba.or.jp/statistics/
速報(2025年6月分)
金額(百万円) 前月比(%) 前年同月比(%)
受注総額 133,150 103.4 99.5
うち内需 39,869 120.8 97.7
うち外需 93,281 97.5 100.3
※ひとこと
6月の受注速報を見ますと、受注総額は前年同月比で9カ月ぶりに減少
したものの、2カ月ぶりに1,300億円を上回りました。ここ数ケ月、
米国の関税措置が設備投資を抑制する可能性が注目されていますが、少な
くとも6月の段階では内外需とも顕著な形で影響は表れていません。
このうち内需は、前月比で3カ月ぶりに増加し、400億円に迫る水準
となりました。幾つかの大型受注に加え、補助金の採択を受けた中小企業
ユーザからの受注が後押しとなった可能性があります。国内の設備投資は
依然として力強さを欠いていますが、年後半以降の緩やかな改善が期待さ
れます。
一方外需は、前月比で3カ月続けて小幅に減少しましたが、なお900
億円以上の受注額を保ちました。外需の900億円超えが4カ月連続した
のは、コロナ禍からのペントアップ需要が高まった2022年上期以来で、
一般経済に先行き不透明感がある中でも、全体として旺盛な設備需要がみ
られます。
詳細は7月23日に発表予定の確報にてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------
SIMTOS2026(ソウル国際工作機械展)
ジャパンパビリオン出展のご案内
----------------------
SIMTOS2026が、2026年4月13日(月)から17日(金)まで
の5日間、韓国・ソウル市にあるKINTEXで開催されます。
本展示会は、韓国工作機械産業協会(KOMMA)が主催する展示会で、KO
MMAの要請により、当会が日本からの出展を取りまとめる事となりました。
つきましては、SIMTOS2026への出展のご案内を下記URLに掲載い
たしました。
ご出展をご希望の方は掲載内容をご確認の上、お申込みをよろしくお願いいた
します。
■日工会HP SIMTOS2026ジャパンパビリオン出展募集要項ページ
https://www.jmtba.or.jp/news/news-7991/
■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
〇皆さんはお家の家系図をご覧になったことがありますか。由緒あるお宅では
当主の方がこまめに記帳された家系図を管理されているようです。
NHKの番組「ファミリーヒストリー」に触発されたのか、私から見て「は
とこ」に当たる方が一族の歴史を調べ、繋ぎ合わせた家系図を見る機会があ
りました。全く由緒のない我が一族の歴史を探るのは相当大変だったようで
すが、どうにか室町時代まで辿れたのには驚きました。さて、家系図を見て
つくづく感じたのは、代々分家の枝分かれが繰り返されて家族が増殖してき
たということ、そして、我が家のような家系でも、想像を広めに働かせれば、
(半ば強引に)名の知れた人物に結びつけられるということでした。昔の歴
史書は作り話が多いとよく言われますが、家系図もだいぶ盛られているのか
も知れません。しかし、その怪しさを楽しむのも一興です。皆さんも是非一
度、お家の家系図を辿ってみて下さい。面白い発見があるかもしれません。
(K)
次回、Vol.443は2025年7月23日(水)に配信予定です。
毎度最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
【ましんつ~るまがじん】
■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\