ましんつ~るまがじん~vol.390~

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・今日のコラム………… CIMT2023結果報告

 ・統計更新情報………… 2023年4月分受注速報発表

・最新情報……………… 1.メキシコ国際技術製造展示会FITMA
               2023 開催のお知らせ

             2.EMO Hannover 2023
               視察団参加者募集のお知らせ

             3.【海外産業人材育成協会(AOTS)より】
               海外人材育成支援事業(国庫補助事業)のご案内

             4.第429回講習会「熟練者の技能伝承のデジタル化
                ~最先端技術から応用事例まで~」
               開催のお知らせ(公益社団法人精密工学会)

 ・編集後記……………… ゴールデンウイーク(M)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○CIMT2023結果報告

 今号では、4月10日(月)から15日(土)までの6日間、中国・北京市
郊外の新中国国際展覧センターにて開催された第18回中国国際工作機械展覧
会「CIMT2023」の概要について報告します。

 今展は、既存8ホール(約10万平米)に4つの仮設ホール(約4万平米)
を加えた140,000平米で開催されました。
 世界28カ国・地域から1,582社(うち、日工会会員46社)が出展し、
登録来場者数は、242,246人(うち入場者数154,957人)となり
ました。

 当会は4年ぶりに役職員を派遣し、海外工業会ホールにてインフォメーショ
ンブースを設け、JIMTOF2024や日本の工作機械産業に関する広報活
動を行いました。
 また、12日(水)には東会議棟2階「E-201」において業界メディア
や関係者等を招き、JIMTOF2024をPRする記者会見(Japan 
Press Conference)を開催し、出展者・来場者の誘致を図り
ました。

 出展機の動向としては、今展のテーマ「融合創新 数智未来」に合わせて一
部のメーカにおいて工作機械のIoTモニタリングのPR等も散見されました
が、全体としては実機の展示がメインで、特に複合加工機や5軸制御マシニン
グセンタが多くの来場者の目に留まった様子でした。

 日本メーカからは「中国メーカの工作機械もデザインや部材は日本製と変わ
らないレベルまで来ており、機上計測の技術、サンプルワークを見ても非常に
良い。新しいものを取り入れる力もある。あとは精度をどれだけ維持出来るか
の違いでしかなくなってきている。」との話がありました。

 中国市場の展望について、CMTBA(中国工作機械工具工業協会)は「中
国経済全体がコロナ禍の影響を受けてきたが工作機械業界の景気は年後半に立
ち上がるものと見られ、環境が良ければ昨年比5%程の成長が期待できる。
 一方、国際情勢が複雑になってきており、経済全体や貿易に影響が出る可能
性がある。」とコメントしました。

 現在、新中国国際展覧センターでは北側で10万平米規模の新棟の建設が行
われており、2024年末に完成予定とのことです。次回CIMT2025に
おいては今展の倍となる20万平米での開催も期待されます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2023年4月分受注速報発表(5月15日15時公表)

https://www.jmtba.or.jp/machine/data

  速報(2023年4月分)

         金額(百万円) 前月比  前年同月比

   受注総額   132,673     94.1    85.6

   うち内需    41,926     84.9    78.8

   うち外需    90,747     99.0    89.1

 

 ※ひとこと
   4月の受注速報を見ますと、受注総額は前月比で2カ月ぶり減少、前年
  同月比は4カ月連続減少したもの、2カ月連続で1,300億円を上回り
  ました。1,000億円超は27カ月連続となります。
   このうち内需は、前月比で2カ月ぶり減少、前年同月比が8カ月連続減
  少となり、期末効果があった前月の反動減が見られたものの、2カ月連続
  の400億円超えとなりました。
   一方外需は、前月比で2カ月ぶり減少、前年同月比は4カ月連続減少も、
  2カ月連続の900億円超えと、高水準の受注が継続しています。
   年度初めの4月としては、国内外ともに堅調な水準が続いており、市場
  は金利上昇、ウクライナ問題等、不安要素が多い中にあっても、人手不足、
  効率化を背景とした自動化需要が依然底堅いものと思われます。その中で
  も外需の高水準が注目されますが、特需の有無などについては確報時にお
  知らせしたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------------
1.メキシコ国際技術製造展示会FITMA2023 開催のお知らせ
--------------------------------

 2023年6月20日(火)から22日(木)まで、メキシコシティのシテ
ィバナメックスセンター(Centro Citibanamex)において
国際技術製造展示会FITMA2023が開催されます。

 当会は工作機械、積層造形装置、ロボット・搬送装置等のメーカが出展する
今展示会においてインフォメーションブースを設置します。

 日本の工作機械産業の広報と来年開催するJIMTOF2024の諸活動を
行います。ご来場の際には是非お立ち寄りください。

・FITMA2023ホームページ
 https://www.fitma-la.com/?lang=en

・FITMA2023 招待状
 https://www.jmtba.or.jp/wp-content/uploads/ENG_Invitation_FITMA23.jpg

・FITMA2023 オフィシャルロゴ
 https://www.jmtba.or.jp/wp-content/uploads/FITMA2023.jpg

 

---------------------------------
2.EMO Hannover 2023 視察団参加者募集のお知らせ
---------------------------------

 当会は、9月18日(月)から23日(土)までドイツ・ハノーバー国際見
本市会場で開催される工作機械見本市EMO Hannover 2023に
際し、東武トップツアーズ(株)が企画・実施するEMO Hannover
2023視察団のツアーを後援します。

 この視察団ではA・B2つのコースが用意されており、特にBコースではフォ
ルクスワーゲン本社工場の一般工場見学が予定されております。この機会に是
非ご応募下さい。

 詳細は当会ホームページのインフォメーションよりご確認ください。
 https://www.jmtba.or.jp/

 

------------------------
3.【海外産業人材育成協会(AOTS)より】
  海外人材育成支援事業(国庫補助事業)のご案内
------------------------

 一般財団法人 海外産業人材育成協会(AOTS)は、経済産業省の海外人
材育成支援事業を運営・執行し、日本企業の海外進出や海外での事業展開に必
要となる現地人材の育成を支援しております。
 以下のスキームにより費用の一部に国庫補助金をご活用いただけます。是非、
お気軽にご相談ください。

・受入研修
海外法人等の中核人材を日本に招聘して、受入企業固有の技術をOJTで身に
つけてもらい、帰国後にその技術を現地で活用することを目的としたスキーム
です。

https://www.aots.jp/hrd/technology-transfer/receiving/

・専門家派遣
日本本社に在籍されている指導員の方をこの事業の専門家として海外法人等に
派遣し、現地でじっくりと技術指導を行っていただくのに適したスキームです。

https://www.aots.jp/hrd/technology-transfer/edp/

・海外研修
海外法人等に日本から講師を派遣し、現地で短期間に集中的に技術の普及や啓
蒙を行っていただくのに適したスキームです。

https://www.aots.jp/hrd/technology-transfer/management/overseas/category1/

・寄附講座
海外の大学等で講座を開設し、講座を通じて受講生の日系企業への理解向上・
就職意欲向上を目指すスキームです。

https://www.aots.jp/hrd/technology-transfer/endowed-program/

※本年度より「アジア等ゼロエミッション化人材育成等事業」がスタートして
 おります。前年度事業(「低炭素事業」)と比較して補助率は一部低下した
 ものの、新たに大企業もご利用できるようになりました。日本企業の省エネ
 技術の海外移転やカーボンニュートラル実現に必要な先進的技術の普及のた
 めのイベント開催等をご検討の際はお気軽にお問合せください。

 「アジア等ゼロエミッション化人材育成等事業」
 https://www.aots.jp/hrd/crtp-new/

なお、オンラインで定例の制度説明会も行っております。
https://www.aots.jp/application/files/5616/4869/2639/FY2022.pdf

【開催日時】 2週間に一度(隔週火曜日)13:30-15:00

【使用システム】Cisco Webex(無料)
        ※お申込みいただいた方に参加用URLをご連絡致します。

▽オンライン説明会お申込み・お問い合わせ先
 AOTS 企業連携部 研修・派遣業務グループ
 メール: kigyo-inquiry-az@aots.jp
 電 話: 03-3888-8221

-------------------------------
4.第429回講習会「熟練者の技能伝承のデジタル化 ~最先端技術
  から応用事例まで~」(公益社団法人精密工学会)
-------------------------------

 このたび、公益社団法人精密工学会の主催により、第429回講習会
「熟練者の技能伝承のデジタル化 ~最先端技術から応用事例まで~」が、
オンライン形式にて開催されますので、ご案内致します。

 読者の皆様にもご興味深い内容と存じますので、奮ってご参加下さい。

・開催日:2023年5月16日(火)10時00分
                 ~6月2日(金)17時00分

・開催方法:クラウドサービス「Box」を利用したオンデマンド形式

・申込締切:2023年5月30日(火)
      (開催期間中に参加申込をされた場合のキャンセルは不可)

・題目・講師

1.「暗黙知の明確化とその継承~技能習熟におけるデジタル情報の意味~」
    (一社) 職業教育開発協会
   代表理事 森  和夫 氏

2.「デジタル・トリプレットによる熟練技術者の問題解決プロセスの形式知化」
   東京大学 大学院工学系研究科
   教授 梅田 靖 氏

3.「つながるものづくりとデジタル技術の活用
   ~IoT 時代のものづくりに向けて~」
   産業技術総合研究所 インダストリアル CPS 研究センター
   総括研究主幹 澤田 浩之 氏

4.「AI/IoT/VR/HMI技術を用いた技能伝承」
   埼玉大学 大学院理工学研究科
   教授 綿貫 啓一 氏

5.「機械加工熟練者が注目した視点に基づく技能の獲得と活用の試み」
   東京農工大学 大学院工学研究院
   教授 中本 圭一 氏

6.「マツダの金型製作部門における技能伝承の取り組み」
   マツダ株式会社
   技術本部 アシスタントマネージャー
   久保 祐貴 氏

・参加費(税込)
     会員:22,000円(賛助会員・協賛団体会員含む)
   学生会員: 2,000円(税込)
    非会員:36,000円(税込)
  学生非会員: 7,000円(税込)
  注)賛助会員無料券をお持ちの方はご利用下さい。

・第429回講習会詳細は以下URLよりご確認下さい。
https://www.jspe.or.jp/wp/wp-content/uploads/course/429.pdf

・講習会参加申込は以下URLよりお願い致します。
https://www2.jspe.or.jp/form/koshukai/koshukai_form.html

 

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○ゴールデンウイーク

 実家が農家のため、例年ゴールデンウイークは田植えの手伝いになります。
今年も同様の予定でしたが、開始直前に田植え機が故障(前輪のベアリングが
破損)し、修理も間に合わず、ゴールデンウイーク中は稲を1本も植えられま
せんでした。田植え機は1年に数日しか稼働しませんが、使用前のメンテナン
スや点検が大切と実感した次第です。

 話は変わりますが、日工会では5月19日に「工作機械ユーザ向けメンテナ
ンス講習会」を開催いたします。工作機械も日々のメンテナンスがあって実力
を発揮できると思いますので、この機会にぜひご参加ください。

工作機械のユーザ向けメンテナンス講習会
https://www.jmtba.or.jp/archives/13457

(M)

 

次回、Vol.391は2023年5月24日(水)に配信予定です。

毎度最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。  

 

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【ましんつ~るまがじん】

■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

ページ先頭へ

Copyright (c) 日本工作機械工業会 All rights reserved.