ましんつ~るまがじん~vol.356~

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・今日のコラム………… 第4回工作機械検定結果概要

 ・統計更新情報………… 2021年11月分受注速報発表

 ・最新情報……………… 1.2021年度「工作機械の輸出管理講習会
               ~輸出管理初学者のために~」開催のお知
               らせ

             2.No.21-104講習会
               「いまから始めるものづくり現場の環境対応」
               開催のお知らせ(一般社団法人日本機械学会)

             3.第421回講習会
               「放電加工と電解加工の基礎と最新動向
                ~電気加工の最前線~」開催のお知らせ
               (公益社団法人精密工学会)

             4.令和3年度補正予算案での設備投資関連施策

             5.「日工会ホームページのリニューアルに向け
               たアンケート」ご協力のお願い

 ・編集後記……………… 良い年をお迎えください(S)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○第4回工作機械検定結果概要

 当会ではこの秋に工作機械業界の認知度の向上を目指し、工作機械検定(初
級・中級)をインターネットで実施しました。実施結果は以下の通りです。

1.実施期間:10月20日(水)~11月20日(土)

2.実施概要:初級と中級をインターネットで実施。誰でも無料で受験可能。
       
       (1)初級:対象は一般の方々。工作機械の役割や種類、歴史
             や市場など幅広い視点から出題。工作機械への知
             見を深めてもらうべく、ヒント集を参考に回答。

       (2)中級:対象は高専や大学などで機械工学の勉強している
             方や工作機械業界や機械系の企業に従事している
             方。初級よりもやや難易度を上げた出題内容。

3.実施結果:

 (1)初級:合格率:75.9%(合格者数575名/受験者数758名)

 (2)中級:合格率:51.3%(合格者数330名/受験者数643名)

4.備考:合格者には認定証を発行。
     次回はJIMTOF2022開催に併せて実施予定。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2021年11月分受注速報発表(12月9日15時公表)

http://www.jmtba.or.jp/machine/data

  速報(2021年11月分)

         金額(百万円) 前月比  前年同月比

   受注総額    145,402    97.4    164.0

   うち内需    49,793    99.0    184.1

   うち外需    95.609    96.6    155.1

 

 ※ひとこと
   11月の受注速報を見ますと、受注総額は、前月比3カ月ぶり減少も、
  3カ月連続で1,400億円を超え、高水準の受注が続いています。前年
  同月比は13カ月連続増加で、1,000億円超えは、10カ月連続です。
   うち内需は、前月比2カ月連続減少、前年同月比9カ月連続増加で、3
  カ月ぶりに500億円を下回りましたが、500億円に近い水準を維持し
  ています。補助金効果が引き続き見られていますが、補助金以外での回復
  も進んでおり、堅調な水準が続いています。
   一方外需は、前月比3カ月ぶり減少、前年同月比13カ月連続増加で、
  11月としては2017年に次ぐ過去2番目、全体でも過去9番目の水準
  となりました。10月は欧米の回復に大型受注も加わり大きく数字が伸び
  ましたが、大型受注の有無も含め、11月の詳細は12月23日の確報時
  に改めてお知らせいたします。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-----------------------------------  
1.2021年度「工作機械の輸出管理講習会~輸出管理初学者のために~」
  開催のお知らせ
-----------------------------------

 日工会では、来る2022年1月から2月にかけて2021年度「工作機械
の輸出管理講習会~輸出管理初学者のために~」を開催します。

 工作機械事業に携わるメーカ、商社、ユーザ等における輸出管理初学者を対
象に工作機械の輸出管理制度の概要について解説すると共に、当会にて発行し
た輸出管理上のポイント・注意点を纏めた各種手引きの内容について解説しま
す。

 詳細は当会ホームページよりご確認を頂き、是非ご参加下さいますようお願
い申し上げます。

【「工作機械の輸出管理講習会」開催のご案内】
https://www.jmtba.or.jp/archives/12361

<本講習会に関する問い合わせ先>

(一社)日本工作機械工業会 業務国際部 廣井、礒嵜

 TEL:03-3434-3961

 メール:hiroi@jmtba.or.jp(廣井)
     isozaki@jmtba.or.jp(磯嵜)

-----------------------------------
2.No.21-104講習会「いまから始めるものづくり現場の環境対応」
  開催のお知らせ(一般社団法人日本機械学会)
-----------------------------------

 このたび、一般社団法人日本機械学会の主催により、No.21-104
講習会「いまから始めるものづくり現場の環境対応」が、オンライン形式にて
開催されますので、ご案内致します。

 読者の皆様にもご参考いただける内容と存じますので、奮ってご参加下さい。

・開催日:2022年1月28日(金)10時00分~17時10分

・開催方法:Webexを用いたオンライン方式

・申込締切:2022年1月14日(金)

・題目・講師

 1.「工作機械と機械加工におけるエネルギー・環境問題」
    神戸大学 名誉教授/摂南大学 名誉教授 森脇 俊道 氏

 2.「カーボンニュートラルの取り組みと工作機械の環境対応について 」
    DMG森精機株式会社 服部 綾太郎 氏

 3.「潤滑の観点からご提案する環境負荷低減ソリューション
    出光興産株式会社 野口 修史 氏

 4.「カーボンニュートラルおよび持続可能なビジネスへのアクション」
    サンドビックツーリングサプライジャパン株式会社 石原 孝市 氏

 5.「タスク(作業者へのスポット)空調と高精度加工の両立に向けた
    取り組み」
    ダイキン工業株式会社 原田 真征 氏

 6.「歯車研削盤におけるドライ研削の実現に向けた取り組み」
    日本電産マシンツール株式会社 田中 淳一 氏

・参加費(税込)
    会員:21,000円(協賛団体会員含む)
   学生員: 2,000円
   会員外:31,000円
  一般学生: 9,000円
  注)参加登録のシステム利用料として、
    上記聴講料とは別に220円(税込)のご負担があります。

・No.21-104講習会詳細・参加申込は以下URLよりご確認下さい。
https://www.jsme.or.jp/event/21-104/

-----------------------------------
3.第421回講習会「放電加工と電解加工の基礎と最新動向~電気加工の
  最前線~」開催のお知らせ(公益社団法人精密工学会)
-----------------------------------

 このたび、公益社団法人精密工学会の主催により、第421回講習会「放電
加工と電解加工の基礎と最新動向~電気加工の最前線~」が、オンライン形式
にて開催されますので、ご案内致します。

 読者の皆様にもご参考いただける内容ですので、奮ってご参加下さい。

・開催日:2022年2月14日(月)10時00分
                 ~3月4日(金)17時00分

・開催方法:クラウドサービス「Box」を利用したオンデマンド形式

・申込締切:2022年3月4日(金)
      (開催期間中に参加申込をされた場合のキャンセルは不可)

・題目・講師

 1.「放電加工の基礎」
    東京大学 大学院工学系研究科教授 国枝 正典 氏

 2.「電解加工の基礎と動向」
    東京農工大学 大学院工学研究院教授 夏 恒 氏

 3.「放電加工に関する各種研究紹介」
    工学院大学 先進工学部教授 武沢 英樹 氏

 4.「電解加工に関する研究紹介」
    金沢大学 理工研究域准教授 小谷野 智広 氏

 5.「放電加工機における,最新技術のご紹介」
    株式会社ソディック 工作機械事業部副事業部長 山田 邦治 氏

 6.「次世代半導体向けマルチワイヤ放電スライス技術」
    三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 駆動制御システム技術部
    放電システムグループ グループマネージャー 湯澤 隆 氏

 7.「ペムテック社精密電解加工機の事例紹介」
    YKT株式会社 営業本部グローバルサービスセンター
    グローバルサポート 梅園 航樹 氏

 8.「デンソーの放電加工と電解加工の応用事例の紹介」
    株式会社デンソー 生産技術研究開発部
    永井 暢彦 氏、安田 浩一朗 氏

 9.「産業用ガスタービン翼への放電・電解加工応用事例」
    三菱重工業株式会社 高砂ブレード・燃焼器製造部 生産技術課
    ブレード燃焼器生産設計チーム主任 井戸田 昌子 氏

・参加費(税込)
     会員:22,000円(賛助会員・協賛団体会員含む)
   学生会員: 2,000円(税込)
    非会員:36,000円(税込)
  学生非会員: 7,000円(税込)
  注)賛助会員無料券をお持ちの方はご利用下さい。

・第421回講習会詳細は以下URLよりご確認下さい。
https://www.jspe.or.jp/wp/wp-content/uploads/course/421.pdf

・講習会参加申込は以下URLよりお願い致します。
https://www2.jspe.or.jp/form/koshukai/koshukai_form.html

----------------------
4.令和3年度補正予算案での設備投資関連施策
----------------------

 11月26日に令和3年度補正予算案が閣議決定し、経済産業省関連の施策
が公表されました。

(令和3年度経済産業省関係補正予算案の概要)
https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2021/hosei/index.html

 このうち、工作機械関連で利用可能と思われるものについて、ご紹介します。
( )のページ数は、上記の事業概要(PR資料)におけるページです。

1.省エネルギー投資促進支援事業費補助金(10ページ)

 令和3年度の本予算で実施された「先進的省エネルギー投資促進支援事業
(省エネ補助金)」のC類型:指定設備導入事業が実施されるものと思われま
す。予算額は100億円です。

2.中小企業等事業再構築促進事業(40ページ)

 令和3年度の本予算で実施中の「事業再構築補助金」が増額され、令和4年
度も継続して実施される予定です。予算額は6,123億円です。

 (事業再構築補助金ページ)
 https://jigyou-saikouchiku.go.jp/

3.中小企業生産性革命推進事業(41ページ)

 「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業(ものづくり補助金)に
ついて、見直し・拡充を行い継続されます。予算額は「持続化補助金」、「I
T導入補助金」、「事業承継・引継ぎ補助金」と併せて2,001億円です。

 (令和3年度補正予算案におけるものづくり補助金の概要)
 https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2021/hosei/mono.pdf

------------------------------------  
5.「日工会ホームページのリニューアルに向けたアンケート」ご協力のお願い
------------------------------------

 日工会では、ホームページをリニューアルすべく検討を進めております。
リニューアルに際し、閲覧者の皆様の当会ホームページの利用状況やホームペ
ージに関するご意見を伺いたく、この度アンケート調査を実施させて頂くこと
と致しました。

 頂戴したご意見はホームページリニューアルに際し、参考とさせて頂きます
ので、是非、下記URLよりアンケートにご協力下さいますようお願い申し上
げます。

(アンケートURL)
https://www.jmtba.or.jp/archives/12350

 

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○良い年をお迎えください(S)

 2021年も残すところあと半月あまりとなりました。緊急事態宣言下での
東京オリンピック・パラリンピックの開催等、今年も様々な出来事がありまし
たが、2020年に続き、コロナ禍の影響が色濃く出た年であったと思います。

 2022年の干支は「壬寅(みずのえとら)」。厳しい冬を越えて、春の芽
吹きが生命力に溢れ、生まれてくる、「成長」をイメージさせる年のようです。
読者の皆様にとりましても、明るく幸多き一年であるよう祈念いたします。

 引き続き、ましんつ~るまがじんをお引き立てのほど、よろしくお願い申し
上げます。

(S)

 

次回、Vol.357は2021年12月23日(木)に配信予定です。

毎度最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。 

 

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【ましんつ~るまがじん】

■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

ページ先頭へ

Copyright (c) 日本工作機械工業会 All rights reserved.