1.開催の趣旨
輸出管理法令は、貨物の輸出や海外への技術提供を行う者に課される法令ですが、この法令の運用については運用に係る規定の有無も含め、非常に複雑になっています。 そこで、当会では、工作機械事業に携わる輸出管理実務者(エキスパート)を対象に「工作機械の輸出管理研修会~輸出管理実務者のために~」を開催し、工作機械の輸出管理制度の運用状況やこれに基づく管理ノウハウに関する情報提供を行います。 なお、今年度はコロナ禍への対応として会場開催と同時にCisco Webex Meetingsを使用したオンラインによるライブ配信も行いますので、工作機械メーカ、商社の他、海外への工作機械の移設をご検討されているユーザの皆様にも是非とも本研修会にご参加頂きたくご案内致します。 参加をご希望される方は、下記より参加申込書をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、2021年2月5日(金)までに業務国際部 礒嵜 までお送り下さいますようお願い申し上げます。
2.開催日時及び会場
(1)【名古屋】2021年2月16日(火)13:00~17:00 ナディアパークデザインホール 3階「デザインホール」
(2)【東 京】2021年2月18日(木)13:00~17:00 機械振興会館 6階「6D-1」
3.講演プログラム及び講師
(1)プログラム1
タイトル:工作機械貨物(技術)の輸出時(提供時)のポイント
講 師:大橋 敏雄 氏(日工会 輸出管理委員会 副委員長、㈱ジェイテクト リスクマネジメント室 室長)
(2)プログラム2
タイトル:工作機械貨物(技術)の輸出後(提供後)のポイント
講 師:柴田 明仁 氏 (日工会 輸出管理部会 部会長、オークマ㈱ 輸出管理室 室長代理)
4.参加費
(1)日工会会員企業の方…無料
(2)日工会会員企業以外の方…1名につき2,000円
※オンラインにて参加される方には、接続に必要な情報を後日お送り致します。 ※受講料は、テキストの発送と併せてご請求させて頂きます。
5.開催案内状
2020年度 工作機械の輸出管理研修会~輸出管理実務者のために~ 開催のご案内 2020年度 工作機械の輸出管理研修会~輸出管理実務者のために~ 参加申込書 2020年度 工作機械の輸出管理研修会 事前質問シート をダウンロードのうえ、必要事項をご記入頂き、下記宛先まで送信ください。 【参加申込書送付先】 (一社)日本工作機械工業会 業務国際部 業務国際課 礒嵜 E-Mail :isozaki@jmtba.or.jp6.本件に関する問い合わせ先 (一社)日本工作機械工業会 業務国際部 業務国際課 廣井,礒嵜 E-Mail : hiroi@jmtba.or.jp, isozaki@jmtba.or.jp