証明書発行までの流れ

(一社)日本工作機械工業会における性能証明書発行までの流れについては、以下の通りです。

①該当設備申請

 公募申請を予定されている設備が該当要件を満たしていることを日工会で確認します。
 下記の書類をご用意の上、必ず電子メールで申請して下さい。
 (但し、カタログなど電子メールで送信不可能な資料のみ別途郵送も可) 

 ※審査資料の記入に際しては、エクセル内の別シートにある「記入例」をご参照ください。 

 

 ○審査資料1 「地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金(A類型)
         に関する
仕様調査票(工作機械)」

 ○審査資料2 「地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金に関する
         省エネ性能説明書」 ※型式毎にご記入下さい。 

 ○電気使用設備であること、販売開始年度、省エネ性能の指標が確認できる資料
  (下記の(1)~(3)の資料) 

  (1)電気使用設備であることが確認できる資料

   ①審査資料2に記載の電気機器が申請設備に搭載されていることが確認できるもの
    (カタログ、仕様書、図面、部品表、等) 
   ②審査資料2に記載の電気機器が、A類型用語解説集の定義に適合していることが確認できるもの 
    (カタログ、電気機器メーカの確認書、等) 

    ※下記メーカの「高効率誘導メーカ」または「永久磁石同期モータ」については
     ②の確認資料は不要です。
     ・ファナック株式会社
     ・三菱電機株式会社
     ・シーメンス・ジャパン株式会社 
 

  (2)最新モデルであることが確認できる資料 

    確認ができる資料が無い場合には
審査資料3-①にご記入いただき、公印をご捺印の上、ご提出ください。 

  (3)省エネ性能の指標の根拠となる各種データが審査資料2(又はその別紙)
    に記載の通りであることが確認できる資料(カタログ、仕様書、測定データ、等)


    確認できる資料が無い場合には審査資料3-②にご記入いただき、公印をご捺印頂いたものをご提出ください。
    なお、審査資料3-②にてご提出の場合は、ご記載頂いた省エネ性能向上指標の算出根拠が
   わかるものも必ずご提出ください。 
    (審査資料3-②にご記載いただいても、別紙にてご提出いただいてもどちらでも結構です。)

 

【申請書類 送付先】
 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館
 (一社)日本工作機械工業会 技術部 省エネ補助金担当 宛
  送付先メールアドレス : syouene@jmtba.or.jp

 

 

②該当設備承認

 申請いただいた設備について、日工会事務局で内容の確認を行い、該当設備と承認されましたら、
 審査資料1の事務局承認者欄に捺印したものの写しを電子メールにて送付します。

 

③性能証明書発行依頼

 承認された設備について、ユーザより性能証明書の発行依頼がありましたら、
 メーカはSIIのポータル上で、アカウント登録後、性能証明書を作成し、出力の上、
 以下の書類を添付し、日工会事務局までご郵送ください。

 ※メールでの受付はできません。必ず原紙を郵送してください。


 
「地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金

  (最新モデル省エネルギー機器等導入支援事業)に係る性能証明書」
   (SIIポータル上で作成し、出力したものに記名、押印したもの)

 「地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金
  (最新モデル省エネルギー機器等導入支援事業)に係るチェックリスト」
   (SIIポータル上で作成し、出力したもの)

 返信用封筒
   (住所・会社名・担当者名を記載し、所要の切手を貼付したもの) 

 【該当要件を特別仕様(オプション)によって満たす場合】
   納入機械に対象設備の機能が付加されていることを確認できる打合仕様書等、関係書類 

 【非会員のみ】 発行手数料分の普通為替
   ※指定受取人は未記入のまま送付してください
   ※詳細については「証明書発行手数料」ページをご確認ください。 

 

【申請書類 送付先】
 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館
 (一社)日本工作機械工業会 調査企画部 高野 宛
 
 

④性能証明書発行、性能証明書の転送

 郵送頂いた性能証明書等に不備が無ければ、工業会確認欄に日付、会長印を押印した性能証明書原本を返信用封筒にて返送致します。メーカは日工会事務局より返送された性能証明書をユーザにお渡しください。

 

⑤補助金交付申請

 ユーザは性能証明書を含む交付申請書類を用意し、SIIに補助金交付申請を行います。

ページ先頭へ

Copyright (c) 日本工作機械工業会 All rights reserved.