当会では、来る11月2日(金)に“東京ビッグサイト”にて開催されるJIMTOF・Tokyo2018(第29回日本国際工作機械見本市)に併せて、「金属 Additive Manufacturingセミナー」を開催します。
本セミナーでは、AM装置メーカーよりJIMTOF2018での最新の技術情報やアプリケーションの事例等について紹介いただきます。また、セミナー終了後には、各社の展示ブースに足をお運びいただき、最先端のAM装置に触れていただくとともに、現在の金属AM技術の実力と将来性への理解を深めていただければ幸いです。
奮ってのご参加をお待ちしております。
※ご好評につき、本セミナーの参加募集は締め切らせていただきました。
■■■セミナープログラム■■■
09:30~ 09:50【基調講演】「金属Additive Manufacturingの最新動向」
講演 東京農工大学 大学院工学研究科教授 笹原 弘之 氏
09:50~10:05「ハイブリット金属3Dプリンタ「LUMEX」事例紹介」
㈱松浦機械製作所 技術本部AMテクノロジー シニアチーフ 加納 佳明 氏
10:05~10:20「新機種LPM325と最新技術の紹介」
㈱ソディック マシニングセンター事業部 副事業部長 岡﨑 秀二 氏
10:20~10:35「電子ビームパウダーベッド方式の3D金属積層造形装置の開発」
日本電子㈱ 開発基盤技術センター センター長 眞部 弘宣 氏
10:35~10:50 休 憩
10:50~11:05「Additive Manufacturing Innovation from Renishaw」
レニショー㈱ General Manager CMM, MAPD, SFPD, Commercial Operations
Jason Taylor 氏
11:05~11:20「AM加工機の特長と複雑形状の加工事例」
DMG森精機㈱ AM統括部長 近藤 昌樹 氏
11:20~11:35「超複合加工機における切削加工とレーザ加工の融合」
オークマ㈱ ソリューション開発センター先端加工開発課 石原 洋成 氏
11:35~11:50「大型金属3D積層造形技術(レーザポジション方式)によるモノづくりの提案」
東芝機械㈱ 技術開発部 主幹 深瀬 泰志 氏
11:50~12:05「AM機能を有したハイブリッド複合加工機と加工事例」
ヤマザキマザック㈱ 技術本部ソリューション事業部 HMT開発部1グループ リーダ
大内 誠悟 氏
12:05~12:15 質疑応答
主催(一社)日本工作機械工業会
参加資格どなたでもご参加いただけます
参加定員先着70名様まで(定員になり次第締め切り)
参加費無料
セミナーパンフレット 兼 申込用紙こちらからダウンロードいただけます※ご好評につき、本セミナーの参加募集は締め切らせていただきました。
お問い合わせ先(一社)日本工作機械工業会 技術部 大槻・笹川・松井
〒105-0011 東京都港区芝公園 3-5-8
電話:03-3434-3961 FAX:03-3434-3763 E-Mail:amseminar@jmtba.or.jp