ましんつ~るまがじん~vol.190~

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・今日のコラム………… SIMTOS2016(韓国)報告

 ・統計更新情報………… 2016年4月分受注速報発表

 ・最新情報  ………… 2016工作機械関連技術者会議開催のお知らせ
             (一般社団法人日本能率協会)

 ・編集後記……………… 5月16日は「旅の日」(S)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○SIMTOS2016(韓国)報告

 今号では、4月13日(水)から同17日(日)までの5日間、新韓国国際
展示場にて開催された展示会「SIMTOS2016」の概要をお知らせしま
す。

1.開催概要
(1)名 称 SIMTOS 2016(Seoul International Machine Tool Show
              第17回ソウル国際工作機械展覧会)
(2)主 催 韓国工作機械産業協会(KOMMA)
(3)出展物 工作機械及びその関連機器等
(4)展示場面積 102,431平米(東京ビッグサイトの約1.2倍)
(5)展示面積 55,287平米(JIMTOF・Tokyo2014の約1.2倍)
(6)出展者数 35カ国・地域から1,132社
(7)日工会会員出展者41社(現地代理店等からの展示機・パネル出展も含む)
   アマダホールディングス、ブルーム-ノボテスト、ブラザー工業、
   シチズンマシナリー、大昭和精機、DMG森精機、エレニックス、
   ファナック、不二越、平安コーポレーション、ホーコス、池貝、
   ジェイテクト、光洋機械、倉敷機械、牧野フライス、マーポス、
   松浦機械、三菱電機、三菱重工工作機械、三井精機、村田機械
   野村DS、岡本工作、OKK、オークマ、オーエム製作所、レニショー、
   碌々産業、清和鉄工、シギヤ精機、シーメンス、新日本工機、
   ソディック、スター精密、高松機械、武田機械、ツガミ、和井田製作、
   ヤマザキマザック、安田工業

2.出展機動向
(1)自動車部品または自動車関連の金型を意識した出展が中心
(2)貨泉機械は、シーメンス製のNC装置を搭載したパラレルリンク型の横形
   マシニングセンタを展示
(3)韓国メーカーによるスマートファクトリーの特設ゾーンが設けられるな
   ど、IoTを意識した展示も多数。イメージ的なパネルや画面の展示が
   中心。この中で、現代WIAが、稼働機の遠隔監視システムの実例とし
   て、出展機の稼働状況をモニタリングした画面を展示し、来場者にアピ
   ール。一方、日本メーカーは、生産現場外にあるコンピューターともネッ
   トワークを構成できる知能化CNC装置を展示するなど、IoTの可能
   性をより具体的に訴求
(4)3Dプリンター関連の出展者数は47社。半数以上が米国とドイツ(そ
   れぞれ13社)

3.日工会会員出展者へのインタビュー
(1)中国の台頭により、韓国の造船産業は苦境に陥っているが、高度な技術
   を要するLNGタンカーは健在。元来、韓国の工作機械メーカーは、中
   小型が中心であったが、最近では大型機もあり、日本メーカーと競合す
   る可能性もある。
(2)韓国自動車メーカーは試作モデルの製作のほとんどを外注に頼っている。
   試作モデルを請け負う企業(現代自動車の下請けは約10社)は、韓国
   自動車メーカーからの仕事だけでなく、最近は、中国やインドを中心と
   した輸出にも力を入れているため、国内自動車産業の景気に左右されに
   くくなってきている。
(3)韓国自動車産業の景気は今一つだが、下請けの金型メーカーは、欧米向
   けの輸出に活路を見出しており、比較的忙しい。仕事量は、国内の自動
   車向けが2割、輸出が8割程度ではないか。
(4)大型の5軸制御加工機は、韓国よりも台湾のメーカー数が増えている。
   しかしながら、韓国製造業で使われる工作機械は、韓国製または日本製
   が主流であり、台湾製はそれ程普及していない。
(5)前回に比べ来場者が少ない。昨年から今年にかけて、韓国の工作機械業
   界は大変厳しい状況。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2016年4月分受注速報発表(5月16日15時公表)

https://www.jmtba.or.jp/machine/data

  速報(2016年4月分)

         金額(百万円)前月比 前年同月比

   受注総額    99,147        85.3        73.6

   うち内需    38,940        76.0        80.3

   うち外需    60,207        92.7        69.9

 ※ひとこと
   4月の受注速報は、前月比が3か月ぶり減少、前年同月比が9カ月連続
  減少で、受注総額は32カ月ぶりに1千億円割れとなりました。
   うち内需は、3月の反動と政策効果の谷間の時期ということもあり、2
  カ月ぶりの400億円割れとなりました。うち外需は、6カ月連続の60
  0億円超で、新興国経済を始めとする世界経済の不透明感が拡がっていま
  すが、堅調な水準を維持しています。  
  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

----------------------------------
2015工作機械関連技術者会議開催のお知らせ(一般社団法人日本能率協会)
----------------------------------

 2016年7月7日(木)・8日(金)の2日間、三田NNホール(東京都
港区)において、(一社)日本能率協会主催による「2016工作機械関連技
術者会議」が開催されます。

 本会議は、注目の最新工作機械技術について情報を収集するまたとない機会
と存じますので、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。
 なお、日本工作機械工業会会員企業の皆様には、後援団体料金が適用され、
通常より安い料金でご参加いただくことができます。
 また、6月10日(金)到着分まで、早期申込割引料金が適用されますので、
是非お早目にお申込みください。

1.開催日程:7月7日(木)・8日(金)の2日間

2.会  場:三田NNホール

3.プログラム

  セッション1 IoTとものづくり
  7月7日 10:00~13:00
   ●講演1:インダストリ4.0時代の製造業:シーメンスが推進する
        デジタル・エンタープライズ
         島田 太郎 シーメンス(株)専務執行役員
   ●講演2:進化し続けるスマートファクトリの構築を目指して:
        オークマが展開するスマートファクトリとスマートマシン
         家城  淳 オークマ(株) 常務取締役
   ●講演3:マツダのブランド戦略とモノ造り革新について
         菖蒲田清孝 マツダ(株) 専務執行役員

  セッション2 自動車部品の高精度・高能率加工
  7月7日 14:00~17:00
   ●講演1:更なる高精度な工程集約を実現する5軸制御MC
         大嶋 賢治 オークマ(株) 可児技術部次長
   ●講演2:ギヤスカイビング加工について
         津野 正行 (株)不二越 工具事業部
         精密工具製造所 技術部 技術開発グループ
   ●講演3:工場の進化を支えるモノづくり革新技術
         森田 浩充 (株)デンソー 生産技術研究部部長
   ●講演4:アルミダイカスト部品加工機の新提案
         土屋 雄一郎(株)牧野フライス製作所
         開発本部 勝山P1開発部 ゼネラルマネージャ

  セッション3 アディティブマニュファクチャリングの最新動向と展望
  7月8日 10:00~13:00
   ●講演1:AMの市場動向と今後の展望
         藤田 公子 (株)みずほ銀行 産業調査部
         自動車・機械チーム 調査役
   ●講演2:TRAFAMを含めた日本発金属3Dプリンター最新技術動向
         天谷 浩一 (株)松浦機械製作所 常務取締役
   ●講演3:AM技術とAM用粉末材料技術の最新海外動向
         金安  力 愛知産業(株) 専務取締役
   ●講演4:積層造形と切削加工を融合したハイブリッド複合加工
         山崎  拓 ヤマザキマザック(株)
         技術本部 ソリューション開発部 HMT加工技術グループ
         グループリーダー

  セッション4 見える化による進化するものづくり
  7月8日 14:00~17:00
   ●講演1:工作機械メーカーが考えるIoE
         青能 敏雄 (株)ジェイテクト 理事
   ●講演2:超精密加工機における機上測定
         福田 将彦 東芝機械(株)
         ナノ加工システム事業部 ナノ加工開発センター
   ●講演3:工場における空気圧機器のエネルギー消費量の見える化と
        管理
         加藤 友規 東京メータ(株) 顧問技術士
   ●講演4:テクノロジーサイクルによる工作機械知能化とIoT
         森田 康彦 DMG森精機(株)
         制御ソフト開発部 CELOS開発グループ グループ長

4.参加料金・プログラム詳細等
  
  http://school.jma.or.jp/kousaku/index.html
  
  よりご確認下さい。

5.お問い合わせ
  一般社団法人日本能率協会 JMAマネジメントスクール
  (受付時間:月~金曜日 9:00~17:00 但し、祝日を除く)
  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル 14階
  TEL:03-3434-6271  FAX:03-3434-5505

 

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○5月16日は「旅の日」

 本日5月16日は「旅の日」です。

 「旅の日は」、松尾芭蕉が奥の細道に旅立った5月16日(陰暦元禄2年3
月27日)を記念して、昭和63年(1988年)に“日本旅のペンクラブ”
より提唱された日です。

 JTBグループが1969年から毎年推計しているゴールデンウィーク中の
総旅行人数は、2015年の2,389万人に対して2016年は0.3%増
の2,395万6000人と過去最高を示す結果となっています(一方で、旅
行平均費用は減少し節約傾向にあるようです)。

 読者の皆様におかれましても国内外問わずお出かけになられた方も多いと存
じます。筆者は芝桜を見に行く予定が、あいにく風邪を引き寝込む日々となっ
てしまいました。開花のピークはさすがに過ぎてしまいましたので、次のシー
ズンまで楽しみに取っておきたいと思います。

(S)

次回、Vol.191は2016年5月19日(木)に配信予定です。

毎度最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。

 

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【ましんつ~るまがじん】

■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

ページ先頭へ

Copyright (c) 日本工作機械工業会 All rights reserved.