株式会社シギヤ精機製作所

先進創造 ―よい環境・よい製品・よい人生―

シギヤ精機製作所は2011年11月、創業100周年を迎えることとなりました。長きにわたり弊社が事業を継続できましたのも、関係者の皆様から頂いた多大なるご支援によるものと厚く御礼申し上げます。日工会の会員企業、事務局の皆様方からも1971年の入会以来、弛まぬお力添えを賜り心より感謝申し上げます。

弊社の創業者鴫谷仲次郎は1906(明治39)年に織機の技術を学ぶため単身アメリカへ渡り、異国の地で貴重な機械づくりを体験しました。アメリカでの四年半の厳しい修業と視察を終えて帰国し、1911(明治44)年11月に福山市でオリエンタル織機工業(のちのシギヤ精機製作所)を創業して機械づくりを開始しました。1958(昭和33)年に織機製造から工作機械メーカーへと業務転換し、1961(昭和36)年に福山市西神島町へ本社工場を移転し、現在の本社工場福山市箕島町には1984(昭和59)年に移転して稼動しています。円筒研削盤一筋に50余年にわたり技術と技能を蓄積し、育み、質の高い商品づくりに真摯に取り組んで参りました。

本社工場全景
 本社工場全景

瀬戸内海を一望できる小高い丘の上に立つ本社工場は、通常の10倍の地耐力70t/m2以上という強固で安定した地盤に立地し、春には満開の桜が社員を迎えてくれます。

福山市は人口約47万人の、広島県では広島市に次ぐ第二の都市で、隣接する岡山県井笠地方を含む備後都市圏の中心都市です。気候温暖で作柄も良く、人々は進取の気性に富んでいます。

備後地方は、古くから鋳造業が発達し、この鋳造業の発展とともに繊維機械、農機具、木工製材機械、工作機械、食品加工機械等の製造も盛んになりました。今では、輸送用機械(自動車、船舶など)、一般産業用機械、電気機械の各製造業、鉄鋼業、金属製品製造業など機械金属関連のあらゆる業種が産地を形成しており、わが国経済の高度成長とともに発展してきました。

福山市の観光地のひとつに、福山駅から南へ14kmの海岸沿いに位置する「鞆の浦」があります。鞆の浦は瀬戸内海のほぼ中央、潮の流れが変わる地点に位置し、日本で最初に国立公園として指定された瀬戸内海国立公園の中にあります。宮崎駿監督が映画「崖の上のポニョ」の構想を練った地として、また、大河ドラマ「龍馬伝」では鞆の沖合いで起こった「いろは丸と明光丸の衝突事件」で話題になりました。いにしえより潮待ち風待ちの港として万葉集にも詠われた名勝で、万葉集には鞆の浦を詠んだ歌が八首残されています。

「よい環境・よい製品・よい人生」これが弊社の創業以来の経営理念です。
「よい環境」快適・清潔・安全な、よい作業環境とチームワークのよい、楽しく働き甲斐のある職場であること。
「よい製品」魂の入った、より高度な、お客様に愛着を持って使われる製品であること。
「よい人生」社員全員が、物心両面から豊かな生活をおくることができるようにすること。

つまり、よい環境のもとで、よい製品をつくり、お客様に喜んでいただき、その結果として会社が発展して、社員が定年まで勤めた後に振り返って、よい人生だったと思えるようにということです。

そのために最も大事なのは人材の育成だと考えています。社員の総合力を引き出すことに注力して、全員に何らかのスペシャリストを目指してもらうため、技能検定、ビジネスキャリア検定などの公的資格取得を通じて、能動的に学ぶことを支援しています(現在、社員の公的資格取得件数は、延べ186件です)。近年では毎週、アメリカ人講師によるクラス別の社内英会話研修もスタートさせています。

弊社の技術革新はチャレンジから始まります。先進のメカと制御の要素技術を研究し、その成果を製品開発に繋げていく…弊社はお客様からのあらゆるニーズに対し、営業、企画から開発設計、試作までフレキシブルな発想と開発力で、確実にそしてスピーディーに具現化してきました。これからも創業以来のチャレンジ精神に磨きをかけ、それらを結集した新製品、そして提案力と迅速なサービスで、一層お客様に役立つ企業として一歩ずつ前進して参ります。

今後ともシギヤ精機製作所をどうぞよろしくお願い申し上げます。

創業100周年記念祝賀会
 創業100周年記念祝賀会
ページ先頭へ

Copyright (c) 日本工作機械工業会 All rights reserved.